令和7年度大阪府事業説明会(オンライン/午前の部)の開催案内

 

 

社会福祉法人大阪府社会福祉協議会

老人施設部会長  西 田 孝 司

 

老人施設部会 会員各位

 

 日頃から、本会事業の推進に格別のご協力を賜り深謝申しあげます。

 さて、このたび、大阪府のご協力により、令和7年度の各種事業に関するオンライン説明会を開催させていただくこととなりました。

 感染症対策や、外国人介護人材受入促進事業、介護ロボット・ICT補助事業など、皆さんの関心の高いものに関して、画面越しではございますが、直接、話をお聞きできる機会となっています。

 つきましては、ご多忙とは存じますが、ぜひご参加をいただきますようご案内させていただきます。なお、本説明会はZoomにより開催いたします。

 

1.日 時  令和7年5月8日(木) 10:00~11:00頃

2.方 法  オンライン(Zoom)開催

3.対 象  老人施設部会 会員施設の施設長および職員など   

4.定 員  100施設(※先着順/1アカウントから複数人の参加OK)

5.参加費  無料

6.申込み  本Webサイトの「お申込」欄に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

7.締 切  令和7年5月6日(火)まで

  ※説明会の配付資料は、5月7日(水)に送信しますメールまたは「さくら草ネット」からダウンロードしてください。

   さくら草ネット→ https://www.a-kaigo.gr.jp/news/id=1519

8.プログラム

時 間 内   容
10:00~

◯ 「地域包括的感染症対策プラットフォームについて」
 大阪府健康医療部保健医療室医療・感染対策課医療人材確保グループ

10:15~

◯ 「感染症対策研修について」
 大阪府福祉部地域福祉推進室地域福祉課施策推進グループ

(質疑応答)

10:30~

◯  令和7年度新規事業「多様な働き方モデル事業」や
 「外国人介護人材受入促進事業」など
 大阪府福祉部地域福祉推進室福祉人材・法人指導課人材確保グループ
(質疑応答)

10:45~ ◯ 「介護ロボット・ICT補助事業」など
  大阪府福祉部高齢介護室介護事業者課整備調整グループ
(質疑応答)
11:00頃 ◯ 閉 会

 *タイムスケジュールは進行具合で変更になる場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。

 *午前の部、午後の部ともに、内容は同じものになります

※「大阪府介護テクノロジー導入支援事業補助金」対象要件の、令和7年5月14日に開催されるセミナーに
 代わるものではございません。当日は本補助金やセミナーに関してご案内があり、別にお申し込みが必要になります。

お申込み

申込種別 残数 お申込
令和7年度大阪府事業説明会(オンライン)午前の部 76件 申込

開催日程

開催日
2025/05/08 10:00 〜 11:00
申込み受付期間
2025/04/23 09:00 〜 2025/05/06 23:30

主催者情報

主催者名
大阪府社会福祉協議会 老人施設部会 事務局
担当者
青木・渡邊
連絡先(TEL)
06-6762-9001
連絡先(メール)
sakurasou@a-kaigo.gr.jp

文書管理:大社福施発第76-1号 令和7年4月25日

会場情報

会場名
オンライン説明会