老人施設部会 次世代管理職研修の開催について
~不確実性が高い時代における管理者の役割~
社会福祉法人 大阪府社会福祉協議会
老人施設部会長 西田 孝司
研修委員長 山本 智光
日頃から、本会事業の推進に格別のご協力を賜り深謝申しあげます。
さて、長引くコロナの影響や物価高騰、他産業との人材獲得競争などにより、福祉施設の経営あるいは運営は厳しさを増しております。
また、働き手の意識が多様化し、世代間のギャップによるミスコミュニケーションも増えています。さらに、創業者から二代目、二代目から三代目と、多くの組織で世代交代が進み、組織運営のあり方も変化してきています。このように、外部環境、内部環境ともに変化の過渡期にある今、管理者に求められるマネジメントスキル、リーダーシップもアップデートしていく必要を迫られています。
これまで必要とされた管理者の役割は、組織の方針を現場に落とし込む調整役としてのリーダーシップでした。しかし、現在はVUCAの時代(社会環境の複雑性が増し、将来の予測が困難な時代)と呼ばれ、誰もが正解をもっていない環境下におけるこれからの管理者の役割は、自身の内発的動機からメンバーと共に歩む共創型のリーダーシップです。
そこで、このたび、次の時代を担う管理者クラスを対象に、不確実性が高い時代における管理職のあり方、チームマネジメント、コミュニケーションスキル、を身に付けることをねらいとして、下記のとおり研修会を開催いたします。
つきましては、ご多忙とは存じますが、当該職員の皆様に是非ご参加をいただきますようご案内させていただきます。
なお、本研修は感染症予防と参加者の利便性を考慮し、「オンライン(ZOOM)」と「集合研修」の組み合わせで実施します。予めご了承ください。
記
1 日 時 1日目:令和6年 10月 1日(火) 9:30~12:30 ※オンライン
2日目:令和6年 10月22日(火) 9:30~12:30 ※オンライン
3日目:令和6年 11月12日(火) 9:30~12:30 ※オンライン
4日目:令和6年 12月 3日(火) 9:30~12:30 ※オンライン
5日目:令和7年 3月 4日(火)13:30~16:30 ※集合研修
※全日程に参加いただくことが原則(欠席の回は録画受講も可)となりますが、
やむを得ない事情の場合は単発受講も可能です。
※感染症の状況によって、5日目の集合研修がオンライン研修に変更になる場合があります。
【下記のような悩みをお持ちの方、必見です!】
|
(昨年度の参加者の声)
・オンラインとは言え、同じような悩みを抱えている人々の集まりなので、顔が見える研修とそう大きな大差はない。楽しみしか感じない研修であり、次回が待ち遠しいです。 ・すべていいお話で、自分のことも知れるきっかけになりました。他者のイ ンタビューを聞くことや話すことで勉強になりました。 ・多様性を受け入れ、理解に努め、幅広い視点で色々な方と関わっていく。同時に、自身の心の健康を維持出来るよう息抜きをしていくも大事だと学びました。 ・ありのまま他者の意見を聞くことができていないことに気付きました。人の話を聞きながら、どうアドバイスしたらいいのか考えてばかりいました。今後、ありのまま他者の話を享受したいと思います。 ・(最終日に向けて)今まで一緒に研修を受けてこられた受講者の方と、最終日に対面でお話することが楽しみです。 |
3 定員 40名 ※定員に達ししだい締め切ります。
単発受講の場合:1回あたり2,000円/1名(非会員施設:3,000円/1名)
※随時、受講決定通知・請求書をメールにてお送りいたします。
5 参加方法 オンライン研修は各回2日前を目安に、申込いただいたメールアドレスに当日資料や、
研修参加に必要なID・パスワードをお送りいたします。
(研修資料は郵送いたしませんので、参加者がプリントアウトをお願いします)
6 申 込 本Webサイトから、9/13(金)までにお申し込みください。
日程 |
内 容 |
開催方法 |
10/1(火) |
次世代管理者に求められるリーダーシップ |
オンライン |
10/22(火) |
チームの繋がりを深める |
オンライン |
11/12(火) |
チームの熱気を高める |
オンライン |
12/3(火) |
自分のミッションを明確にする |
オンライン |
3/4(火) |
フォロー研修(集合開催) |
大阪社会福祉指導センター |
◎渥美 崇史氏(株式会社ピュアテラックス 代表取締役)
静岡県浜松市生まれ。大学卒業後、新卒でヘルスケアへのコンサルティングを専門とした日本経営グループに入社。20代後半まで人事コンサルティングのキャリアを積み、その後、マネジメントスクールの新規事業を立ち上げる。30代前半に学習する組織、U理論に出会い、本格的に組織開発の領域に進む。マネジャー、シニアマネジャーを経験し、35歳で独立。2018年、時代に大きな変わり目の中、新しい時代への架け橋となるべく株式会社ピュアテラックスを設立。これからの社会に適応した組織マネジメント、リーダーシップへのシフトを支援、生命力ある個と組織に溢れる社会の実現を目指す。
株式会社ピュアテラックス http://pure-terax.co.jp
文書管理:大社福施発第227号 令和6年7月1日